三重県志摩市のウェブデザイン・ホームページ制作会社「BESAND(ビーサンド)」

三重県志摩市のウェブデザイン会社

全てはチャレンジから始まる。
チャレンジなしには、何も始まらない。
「見逃し三振より空振り三振」
「There is always light behind the clouds」
BESANDはみなさまのチャレンジをおもいっきり応援させていただきます。

Scroll
お仕事の締切のご連絡のイラスト

6月・7月のお仕事
締め切りのご連絡(8月以降募集)Notification of Work Deadline

6月・7月のお仕事枠が埋まったため、募集を締め切らせていただきました。
8月以降のお仕事は募集しておりますので、お気軽にご相談ください。

完成までの目安 ・ポスター名刺等、着工から1~2週間程度で完成
・ホームページ制作、着工から1か月~2か月程度で完成

人と人とをsandwich。 sandwich the man and man

会社と顧客、お店とお客、先生と生徒、チームとファン、BtoB、BtoC、CtoC・・・。
BESANDはその間。

デザインを通じて「人と人をつなぎ」どうしたらみんながユタカでシアワセでいてくれるかを考えています。

“こんなこといいな できたらいいな あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど~~”

みなさまのあたまの中にはGoodなアイデアや楽しいことやおもろしろいこと、ワクワクすることがたくさん浮かんでいると思います。

あたまの中だけじゃもったいない!
一度きりの人生だからこそ、あたまの中のモノをカタチに変えて自分自身が、そして、お客さんが喜ぶモノを作って楽しんでいきましょう。

BESANDはみなさまのチャレンジをおもいっきり応援させていただきます。

プログラミングのパソコン

こんなこと
やってます。 service

ホームページ制作

web site

production

BESANDでは、企業やお店、病院など様々なホームページを制作しています。

  • ホームぺージでお店をもっとアピールしたい。
  • ホームページのデザインが古くなってきたので、リニューアルしたい。
  • 新しい機能をつけて業務の効率化を図りたい。
  • などなど、お気軽にご相談ください。

「Web×デザイン」の無限大のパワーで、より一層成長させていきましょう!

HPのサロンサイト画像
HPの和食サイト画像
HPのECサイト画像
HPの個人サイト画像
HPのホテル・旅館サイト画像

例えば以下のようなサイトを作成しています。

  • コーポレート
  • ショップ
  • 飲食店
  • ホテル・旅館
  • ECサイト
  • 塾・教育
  • 美容・サロン
  • 団体・協会
  • 病院・クリニック
  • スポーツチーム
  • 個人
  • 賃貸・不動産
パソコン手書きイラスト

チラシ・名刺・
ポスター・ロゴなど

印刷物 graphic design

チラシや名刺、ポスターなどオリジナルの印刷物(DTP)を制作しています。
お客様としっかりヒアリングさせていただき、イメージするものや目的(集客・資料請求・ブランドイメージ定着など)をデザインに落とし込みます。

  • 追加発注は連絡1本でお客様のお手元にお届け。
  • 新聞の折込チラシも配布まで当社で対応。
  • 各種広報誌への広告などもご相談ください。
自作デザインのポスター画像1
自作デザインの名刺画像
自作デザインのポスター画像2
自作デザインのラベル画像

会社設立・
お店のオープン・リニューアルなど

トータルプロデュース total produce

ホームページ、名刺、ロゴ、パンフレット、封筒、メニュー、チラシ、ハンコ、 領収書、写真撮影、SNS・・・・・・ どんなものが必要なの?どれくらい時間がかかるの?忘れていることはない? 会社の設立時やお店のオープン、新規事業、創業独立、イメージチェンジしたいときなど、 ウキウクワクワクの半面、やらなければならいことが多く、 希望や機体の半面、不安がつきものです。 でも、あきらめないでください。 BESANDでは、デザイン関係の業務を一括して行う「トータルプロデュース」の サービスを提供しています。 上記のような業務を依頼することで、オーナー様や店主様は 自社事業のビジネスプランの策定や他社の情報収集、会計・税業務、 労務管理などの運営・管理を集中して行ってください。 また、ブランドの確立にはイメージの統一が不可欠です。 ホームページや名刺、ロゴ、パンフレットなど、一貫性をもたせたデザインにすることで、 ブランドイメージの統一を図ります。 ブランドイメージの統一は、この会社・このお店は、社内統制ができていて しっかりした企業なんだとと感じられ、 その結果、お客様の中でこの優れた製品をつくっている企業、 よいサービスを提供してくれるお店といったような、潜在意識が生まれます。 余談ではありますが、企業やブランドによっては「デザイン規定」が定められており、 社員に対して、自社の製品やデザインは「この色以外を使ってはいけない」・ 「この比率でつくらなければならない」「この形でつくらなければならない」などといったことが定められていたりするほどです。 お力添えできることがあると思いますの、お気軽にご相談ください。

BESANDロゴ2
トータルデザインのイラスト

こんなモノできちゃう?

can you do

such a thing?

いろいろなモノをオリジナルのデザインで制作することがきます。
こんなものもできたりしないかな~?お考えがあったら、ぜひご相談ください。

オシャレ、キュート、エレガント、クール、カジュアル、エスニック、ミステリアス、ゴージャス、リッチ、ロマンティック、ハートフル・・・。
お客さんに喜ばれる、テンションが上がるようなグッズを。

Please create the idea.
「アイデア × デザイン」で素敵なモノをつくりましょう。

こんなものできちゃうのイラスト画像

書きもん

scribblings

お問合せ・
ご相談 contact

お問合せの紙飛行機イラスト

ご質問やご相談
お見積りのご依頼など
お気軽にお問合せください。

BESANDロゴ