魅力的で素敵な笑顔を
つくっちゃおう。

ホームページはお店や会社などの顔となる存在です。
素敵な笑顔の方には素敵な人たちが自然と寄ってきます。

最近ではSNSやチラシ、広報誌、名刺などあらゆる媒体から自社のホームページに招いて、集客や会社・お店などの魅力をアピールして顧客の心を掴んでいます。
ホームページはビジネスやお店の成功には、必要不可欠な存在です。

お店をもっと魅力的にアピールしたい、デザインをリニューアルして新たな風を吹き込みたい、業務効率を向上させるための機能を追加したい――

僕たちにお任せください。クリエイティブなアイデアと経験で、あなたのビジネスの成功を後押しさせていただきます。

jitsuhaとはいえ、実は。。。

ホームページができるまでは、なかなか長い道のりで、制作を依頼いただいたお客さんといろいろお話させてもらうことが多く、会社やお店のことを聞けたりお客さん自身の思いが知れたり、はたまたお客さん自身も、もう一度自身のビジネスを整理できたりと、良いことがいっぱいで、僕たち自身が楽しいんですよね。

いろいろお話を聞かせてもらったうえで、デザインや文章、導線、機能に落とし込んでいくので、ホームページは制作を依頼いただいたお客さん自身の考えや思いそのものって感じがします。いわば分身ですかね。

僕たちが力強くサポートし、皆さまのビジネスを成功に導きたいと思いますので、お気軽にお問合せください!

例えば下のような
サイトをつくっているよ!

  • コーポレート
  • ショップ
  • 飲食店
  • ホテル・旅館
  • ECサイト
  • 塾・教育
  • 美容・サロン
  • 団体・協会
  • 病院・クリニック
  • スポーツチーム
  • 賃貸・不動産
  • 個人
パソコン手書きイラスト

いろいろなサイトを
つくることができるよ!

HPのサロンサイト画像
HPの和食サイト画像 HPのECサイト画像 HPの個人サイト画像 HPのホテル・旅館サイト画像

もっと教えて「Q&A」

  • HP完成までの流れを教えてください。

    1. 1.【お客様】お問合せページまたはメール等でHP制作を考えている旨をお伝えください。
    2. 2.【弊社】初回ヒアリングの日時・場所を調整させていただきます。
      ★ヒアリングはオンラインでも実施可能です。
    3. 3.初回ヒアリングの実施
      ★初回ヒアリングで、HP制作についてご説明させていただき、依頼者のビジネスモデルや業務形態、デザインの好みなどをお聞かせいただきます。
      HP制作にあたっては、お客様に弊社独自のヒアリングシートの作成をしていただいております。こちらについても、初回ヒアリングでご説明いたします。
    4. 4.【弊社】見積書・HP制作に係る提案書等を制作し、第2回ヒアリングの日程調整を行います。
    5. 5.第2回ヒアリングの実施。
      第2回ヒアリングでは提案書をもとにデザインや機能、金額、今後のスケジュール等についてお話させていただきます。
    6. 6.お客様】第2回ヒアリングの内容から、ホームページの制作を依頼するかどうか決めていただき、弊社にその旨をご連絡ください。
      ★ケースにより、この段階で契約書をかわさせていただくことがあります。
    7. 7.【弊社】必要に応じて写真や動画撮影、素材(写真)のご提供、再度のヒアリングなどを行います。
      ★この段階になると、やりとりはLINEや電話が多いです。
    8. 8.【弊社】HP制作を実際に行っていきます。(サーバー契約・設定、コーディング、ライティング、画像編集、不具合検証など)
      HP案の完成。
    9. 【お客様】完成したHP案の文言や画像などをチェックいただきます。
    10. 9.【弊社】HP案の修正(何度か繰り返すこともありあます)
    11. 10.最終打合せ
      最終打合せでは、お知らせ情報の掲載方法や使い方、メール設定等についてご説明させていただきます。
      ★マニュアルを弊社でお作りし、お渡しします。
    12. 11.HP完成
    13. 12.HPが正式に完成した後、費用を請求いたします。
  • HPの制作期間はどのくらいかかりますか?

    ホームページの制作期間は規模やボリューム、写真撮影の有無、HPの複雑さなどによって異なりますが、通常はHP制作決定から1か月~2か月程度です。
    具体的なスケジュールは、別途ご説明させていただきますが、込み具合により3か月以上となる場合もございます。

  • HPの制作費用はどのように決まりますか?

    ホームページの制作費用は、ボリュームや機能、デザインの複雑さ、写真撮影の有無などによって異なります。
    初めにお客様の要件を詳しくヒアリングし、その内容や予算に基づいてお見積もりさせていただきます。

  • モバイルフレンドリー(スマホ・タブレット対応)なデザインは提供していますか?

    はい、弊社ではモバイルフレンドリーなデザインを提供しています。
    ユーザーがスマートフォンやタブレットからウェブサイトを閲覧することが増えているため、レスポンシブデザインを採用し、異なるデバイスで最適な表示を実現します。

  • 「適格請求書発行事業者」でしょうか?

    はい。弊社は「適格請求書発行事業者」登録済となるため、事業者番号を記載した請求書を発行いたします。

  • どのようなツールや技術を使用してHPを制作していますか?

    HTML、CSS、JavaScript、そしてWordPressなどのツールや技術を駆使してホームページを制作しています。
    それぞれのプロジェクトのニーズや要求に応じて、最適な技術を選択し、お客様のビジョンを具現化します。
    また、画像や動画の編集はPhotoShop、illustrator、Lightroom、Premiere Proなどを使用しています。

  • HPデザインにはどのようなこだわりがありますか?

    弊社では、デザインにおいてユーザーエクスペリエンスを重視しています。
    ユーザーが使いやすく、魅力的なデザインを実現するために、直感的なナビゲーション、視覚的なアイコンやイメージ、読みやすいフォントなどを取り入れています。

  • HPの運営・管理はどのように行われますか?

    HPを維持するためには、少なくともサーバー代・ドメイン代が発生します。
    お客様とのヒアリングにおいて、HPの完成後は弊社で運営・管理を行うのか、それとも、お客様自身で行うのか、そのあたりのメリット・デメリットをご説明させていただき、お客様自身でどちらにするか決定いただいております。
    ★弊社では5,500円/月~で、運営・管理をトータルでサポートしています。
    トータルサポートでは、サーバ代金・ドメイン代金、各種アップデートの適用や軽微な文言修正、バックアップ、メールアカウント管理、不具合対応、お問合せの動作確認、サイトに関するご相談などを行っています。
    ※写真の追加、コンテンツや記事の追加、サイト移転などは別途料金が発生します。

  • SEO対策は行っていますか?

    検索エンジン最適化(SEO)にも力を入れています。適切なキーワードの選定、メタタグの最適化、クローラブルなサイト構造などを考慮し、ウェブサイトの可視性を向上させる対策を行います。
    SEOは非情に複雑で、アルゴリズムは全て開示さていません。そのことからも、例えば「志摩市」と検索した場合に一番上に表示されるように。といった要望に応えることはできないため、あくまで標準的なSEO対策となります。

  • HP制作後のサポートはありますか?

    弊社で運営・管理を行っている場合(トータルサポート)は各種ご相談やトラブルシューティングを行っています。
    弊社で運営・管理を行っていない場合、基本的にサポートはありません。ただ。。。。だいたいHPを制作いただいたお客様とは仲がよくなることが多いので、簡単な質問等には答えちゃっています。

informationHP制作について

  • 基本技術

    HTML
    CSS
    javascript
    PHP
    WordPress

  • 費用感

    写真撮影・デザイン・ボリューム・機能などによりかなり変動があり、一概に言えませんが、会社やお店などの費用感としては「35万円~45万円」が多いです。
    ※ECサイトや予約システム、在庫管理機能などを加えた複雑なサイトになると「60万円~90万円」といったところが多いです。 ※BASEやSTORESなどのASPと呼ばれるECサイトは「20万円~25万円」といったところが多いです。

  • 管理運営費

    HP制作着工前のヒアリングで、弊社ではサイトをつくるだけにするか、または、完成後の管理運営も弊社で行うか等についてメリット・デメリットを説明させていいただき、どちらにするかお客様の方で決めていただいております。
    弊社に管理運営をまかすまかさないに関わらず、サーバーとドメインの代金が必ず発生するので、少なからずランニングコストは発生します。
    なお、弊社にてHPの管理運営を行う場合は「5,500円~/月」となっており、こちらも制作するサイトにより違いますがECサイトなど複雑なサイトでない限りは5,500円/月がほとんどです。

  • 主な内容

    Webサーバ設定
    DNSサーバ(ドメイン)設定
    WordPress構築
    SSL化(セキュリティ)
    ホームページデザイン
    WordPress
    写真(動画)撮影
    写真・画像・動画編集
    SEO対策
    ライティング(文章作成)
    コンテンツ思案
    他社分析
    メール設定
    コーディング
    レスポンシブ(スマホ・タブレット)対応
    などなど

  • 機能

    お知らせ(BLOGなど)追加機能
    実績等記事追加機能
    お問合せフォーム(メール自動送信)
    GoogleMap設置
    画像スライダー
    カレンダー
    SNS連携
    在庫管理機能
    予約システム
    カート機能
    決済機能
    などなど

BESANDロゴ