書きもん

scribblings

安乗埼灯台まつり『冬の段』。

2024.12.16

ブログ

安乗埼灯台まつり『冬の段』。

12月14日(土)に志摩市阿児町安乗で行われた「安乗埼灯台まつり『冬の段』」に行ってきました!

風も穏やかで上天気でしたが、さすがに冬の夜ということでなかなかの寒さでした。
しかし、それもまた一興といったところでしたし、安乗灯台のライトアップ、会場内も温かいイルミネーションで装飾されており、独特の雰囲気の中で英虞海神太鼓、ライブやゲームイベントなどが開催されすごく趣のある楽しいイベントでした。



お店は、上田商店×灯台クリームソーダや、おでん、豚汁、てこね寿司、ひれ酒などどれも絶品でした。

さて、そんな素晴らしい「安乗埼灯台まつり『冬の段』」ですが、縁あって親父はイルミネーション灯台の制作・展示、弟は寸劇、妻と義妹は露店の店番と嬉しいことに中井家もごぞってご協力させていただきました。
※僕はただの客。

↓親父のイルミネーション灯台


イルミネーション灯台は全て廃材でつくられています。
たぶん時間は相当かかっていますが、費用は電池代のみ。
なかなかのサイズですし、頭の灯ろう!?が回転したり、小窓はちいかわやぷーさんなどがあしらわれいます。
※裏面は扉が付いていて中は機械室になっています。

おかげさまでけっこうな反響をいただき親父も満足だったと思います。
★特賞をいただきお米もいただきました!!!

↓弟(子連れジャッカル)の寸劇

そして弟と将先輩の寸劇「子連れジャッカル」。

9月の安乗の敬老会で披露させてもらったときより小道具・大道具類はかなりシンプルになっていますが僕は(僕は!)めっちゃおもしろかったです笑。
※乳母車は親父制作のこだわりの逸品。エンブレムもエナメルスプレー塗装したものを貼り付けてあったり、無駄に器用である。。。。

来年開催されるときは、また中井家にもお声かけください!!

↓中村悠真&上田商店けいちゃんのライブ

↓親父の灯台イルミネーション(動画)
※音声が出ます。

Instagramアカウント(nakai_seigo)はこちら

1週間に1回~2回程度ストーリー(24hで削除される)で、お腹がよじれる程おもしろい話をアップしています!言い過ぎました。
お腹に蚊が止まったかな?くらいの話をしていますのでお気軽にフォローください。

BESANDロゴ