書きもん

scribblings

【オリジナルのぼり制作】神津佐様

2025.06.02

WORKS

【オリジナルのぼり制作】神津佐様

南伊勢町の神津佐様から、神津佐内各地区の「のぼり旗」のデザイン・制作を賜りました。

神津佐は山々や川・海に囲まれた自然が素晴らしい地区です。

小さい地区ではあるんですが、すごく町の方々が暖かくお祭りや盆踊りなど様々な行事が行われています。

私も何年か前に神津佐の盆踊りに参加させていただいたことがあります。

私の地区の方が人口は多いのですが、盆踊りに参加している人の数はもちろん、櫓や音頭、それに合わせて踊る人々の「あつさ」がかなり違いました。

私のようなよそ者が陽気に踊っていても「兄ちゃんみやへん顔やな!!どっから来たんや?」っておっちゃん。

「甲賀から来たんやわぁ」と言うと「よう来てくれたな!!まぁビールでも飲みない!」といった具合で、めちゃくちゃ楽しかった私の一つの思い出です。

-デザイン-

さて今回は、神津佐の公民館が新しく建て替えられるため、そのイベントに合わせて、そして今後も使えるようにということで、各地区名の入ったのぼりのデザインと制作を依頼していただきました。

どうせだったら、各地区色を変えてフォントの文字ではなく手書きの毛筆筆文字をトレースしてデザインしましょう!!ってことで、和を感じられるようにデザインしました。

ん~~良い感じではないでしょうか。

こらからもっと増産して、祭りなどのイベントの日に川沿いとかにバーっとのぼりが並んでいたら、更に良い感じだなぁと感じました。

のぼりは宣伝にはもちろん、イベントなどの統一感、ショップの看板代わりなど、いろいろな使い方ができて、値段も安価なのでオススメです。

この度は、ありがとうございました!!
また盆踊り行きます笑

BESANDロゴ